スマホフィルム・保護フィルム専門通販 | 《公式》FIRME
【保護フィルムならお任せください】
《福岡発》スマートソリューションカンパニー
液晶保護フィルムならFIRME(フィルミ)
スマートフォンに関するお役立ち情報や
iPhone,Galaxy,Google,Oppo,Xperia 等の
最新機種のおすすめフィルムをご紹介中!
▶️ オンラインショップにて全品10%OFFクーポン配布中 ◀️

【Switch2ユーザー必見】Nintendo Switch2のおすすめフィルムと選び方

目次

Nintendo Switch 2の液晶画面について

Nintendo Switch 2の画面、守れていますか?

Nintendo Switch 2は、前モデルのSwitchと同じ本体の厚み(13.9mm)を保ちながら、
6.2インチから7.9インチの大画面ディスプレイにパワーアップしています。

ディスプレイ画面は割れにくいというだけであって、絶対割れないというわけではありません。

Nintendo Switch 2は、「みんなでシェアして遊べること」をコンセプトとしたゲーム機のため、外出先へ持ち運ぶ機会も多いと思われます。
その分、「遊んでいる途中にうっかり落としてしまった」といった不意の事故が起こる可能性も高くなります。

そうしたリスクから本体を守るために、画面保護フィルムの装着は非常に有効な対策といえるでしょう。

本記事では、Nintendo Switch 2シリーズに対応した、おすすめの保護フィルムや選び方のポイントをご紹介します。

先に要約が知りたい方はこちら👇

・Switch 2は画面が大きく重いため、落下時のダメージリスクが高い
・液晶は薄く設計されており、強度はあるが完全には割れを防げない
修理費は9,900円以上になる場合もあり、ゲームができない期間が生じることも
保護フィルムは1,000〜2,000円で交換でき、コスパ・安心感ともに◎
衝撃吸収・高透過率・ブルーライトカットなど機能付きフィルムでしっかり保護を!

Nintendo Switch 2にフィルムは必要?

Nintendo Switch 2を使う際に、画面の割れや日常的な傷が気になるのは当然です。特に、ゲームを落として画面を割ってしまった経験がある人や、割れた画面を見たことがある人は、そのリスクや悔しさがよくわかるかと思います。

しかし、Nintendo Switch 2に保護フィルムが本当に必要かどうか、迷っている方もいるかもしれません。
特に、まだ画面を割ったことがない方にとっては、「カバンの中で画面が傷ついた」「ケースから取り出す際にゲームを落とした」「思わぬ場面で地面にぶつけてしまった」といった事態は想像しにくいかもしれません。

ゲーム機器の性能が年々上がっている中、「フィルムはいらない」といった意見も見られるようになりましたが
Nintendo Switch 2に関しては、フィルムを貼り付けることを推奨します

その理由は次の3点です。

Nintendo Switch 2に保護フィルムが必要な3つの理由

①液晶の強度は高いが薄い

Nintendo Switch 2の液晶は、従来のゲーム機と比べて強度が向上している一方で、本体の軽量化やデザイン性を重視した結果、非常に薄く設計されています。

最近では「ガラス強度が◯◯倍」といったキャッチコピーも見かけますが、これは新品の状態でのガラス強度を指します。

使用を続けるうちに、目に見えない小さなキズが積み重なり、ガラス自体の耐久性は徐々に低下していくのです。

さらに、Nintendo Switch 2は、Joy-Con 2装着時で約535gと、初代モデル(約398g)よりも約135g重くなっています(出典:任天堂公式サイト)。
そのため、落下時の衝撃も大きくなっており、画面へのダメージリスクが高まっています。

夢中になって遊んでいるうちに、つい手がすべったり、子どもがヒートアップしてぶつけてしまったり…。
楽しい時間の中にこそ、“うっかり”は潜んでいます。
そんなとき画面を守ってくれるのが、保護フィルムというもう一枚の“安心”です。

Nintendo Switch 2の修理代が高くつく場合がある

©Nintendo

万が一、Nintendo Switch2の画面が割れれば高額な修理代が発生します。

故障理由によって修理費が異なりますが、Nintendo Switch公式サイトでは、初代Nintendo Switchの液晶画面の割れによる故障は9,900円かかると記載がありました。(引用:任天堂サポート

さらに、修理期間中にゲームが出来なくなるという不便も生じます。
たとえば長期休み中に故障してしまえば、毎日の楽しみが半減してしまうことにもなりかねません。

その点、保護フィルムを貼っておけば、たとえ傷ついたり破損しても1000円~2000円程でフィルムが交換可能です。
修理費やプレイ不可期間のリスクを考えれば、安心感とコストの両面で価値ある対策といえるでしょう。

Nintendo Switch2を中古で売るなら買取相場が下がってしまう

ネット宅配買取を行っている買取王子では、以下のように紹介されています。

ゲーム機の買取相場は、機種によって異なりますが、一般的には新品の場合は定価の約8割程度が相場とされています。
しかし、中古品の場合は使用状況や傷の有無によって大きく変動します。

使わなくなったら売る事を考えている方に関しては、フィルムやケースでの保護が特に大切という事ですね。

安全性と快適性を兼ね備えたNintendo Switch2のおすすめガラスフィルム

迷ったら「ガラスフィルム」がおすすめ

強化ガラス素材の特徴は、厚みと硬さがあるため、初めてフィルムを貼るという方は
ガラスフィルムからのチャレンジをおすすめします。

メディアにも紹介されています!
対応機種Nintendo Switch2 / 初代Switch / 有機EL
素材ガラス
表面硬度9H
仕様・高透明率
・飛散防止
・耐衝撃加工
・耐汚加工
・画面に糊が残らない
・ブルーライト99%カット
おすすめの理由日本第三者機関でブルーライトカット率、JIS規格に準拠した硬度試験調査を実地済み

ガラスの肌触りや見た目の高級感があり、YouTubeやゲームを楽しむ方には嬉しいポイント。
機能が豊富なことが多いのもおすすめの理由のひとつです。
長時間ゲームをする方には、ブルーライトカット機能が付いているタイプが特におすすめです。

Nintendo Switch2 にガラスフィルムをつける2つのデメリット

Nintendo Switch2にガラスフィルムをつけるデメリットは2つあります

Nintendo Switch2の画面にガラスフィルムを貼ることで、日常のキズや落下による破損リスクを大きく減らせます。
一方で、フィルムのタイプや使い方によっては、気をつけたいポイントもあります。

① タッチ感度がやや低下することがある
ガラスフィルムは厚みのある素材が多いため、ゲーム中の一部タッチ操作で反応がやや鈍く感じられる場合があります。とはいえ、Nintendo Switch 2は基本的に物理ボタン操作が中心のため、実際のプレイには大きな支障はありません。

② 使用シーンに合ったフィルム選びが大切
光沢タイプのフィルムでは、照明や角度によって映り込みが気になることもあると言われています。
一方で、近年の保護フィルムは反射防止や指紋防止などの機能を備えた設計が多く、使用環境に合わせた製品を選べば、快適に使い続けることができます。

最近は「薄型」「衝撃吸収」「ブルーライトカット」など、ニーズに合わせた機能付きフィルムが多数登場しています。
ご自身の使い方に合ったものを選ぶことで、安心感と快適さを両立できるでしょう。
使い方に合わせた製品を選べば、快適さと安心の両立が可能です。

フィルム以外の選択肢として「塗るガラスコーティング」も

貼り付けが苦手な方や、画面をすっきり見せたい方には、塗るタイプのガラスコーティング剤も選択肢のひとつです。

高密度のコーティング剤は、塗るだけで貼り付け不要
液晶画面に密着し、ツヤや滑らかな操作感を保ちながら、細かなキズからしっかり保護してくれます。

段差が気にならず、Switchのビジュアルを損ねたくない方や、
「フィルムの貼り直しがうまくいかない…」というストレスを避けたい方にとって、
手軽かつ快適に画面を保護できる新しい選択肢として注目されています。

高密度ガラスコーティング剤(楽天市場)

対応iPhoneやAndroidスマホの液晶画面や
Nintendo Switch Mac Book ノートパソコン などに
Apple Watchやメガネ、腕時計、AirPods(イヤホン)や
メガネ、ピアスなどにも
材質除菌 抗菌 抗ウイルス ナノレベルの極薄ガラス
硬度9H 気泡なし 高透明 滑らか操作
生体認証指紋認証可能
サイズナノレベル 液体 ガラスフィルム
仕様・全面保護
・高透明
・3Dスムースタッチ
・指紋防止
・気泡ゼロ
・指紋認証対応
・顔認証対応
・生体認証対応

Nintendo Switch 2の最強フィルム

結論から申し上げますと、割れない最強の「ガラスフィルム」は存在しません。
ガラスフィルムは特製上、落下した衝撃をフィルムが割れることで分散、吸収し液晶を守っています。

自動車や自転車のヘルメットのように、本体(守るもの)の代わりに割れることで
本体を守ってくれるので、ガラスフィルムが割れるのは決して悪いことではありません。

口コミに「最強」と書かれているガラスフィルムがあったとしても、絶対に割れないということはありません。
※もし割れないことを謳うフィルムの場合はガラスとは異なる素材で製作されています。

むしろガラス素材であるのに割れないフィルムというのは
衝撃をそのまま液晶へ伝えてしまっている可能性もあります。

Nintendo Switch 2のフィルムの選び方

「何を基準に選んでいいかわからない」
そんな方のために押さえておけばまず失敗しないフィルムの選び方をご紹介します。
大きく以下の3点をクリアしているか確認しましょう。

きちんと衝撃吸収してくれるフィルムかどうか

前述のように割れないガラスフィルムというのはそのまま落下やぶつかった際などの
衝撃を分散できていない可能性があります。しっかり衝撃吸収してくれるフィルムを選びましょう。

透過率が高いクリアなフィルムかどうか

Nintendo Switch 2は高品質なディスプレイを持っています。
youtubeをみたり、ゲームをしたりその色彩と鮮明さを活かすためには、透過率の高いガラスフィルムが必要です。

具体的には、透過率が90%以上の無色透明のフィルムを選ぶようにしましょう。
それによって、Nintendo Switch 2の美しいディスプレイを最大限に楽しむことができます。

お好みで機能(覗き見防止やブルーライトカットなど)を選ぶ

フィルムにはさまざまな機能(効果)を持っているタイプもあります。
お好みで選ぶことで画面保護に+αの機能が備えることができます。

機能によってメリットとデメリットがあるので自分にとっての最適を選びましょう。

Nintendo Switch 2フィルムのメンテナンスと注意点

ゲームで遊ぶ人

保護フィルムを活用すれば本体画面の傷防止、指紋や汚れの蓄積防止ができるので
結果的にリバリュー時の品質を効果的に高めることができます。

フィルムについてしまった汚れは、柔らかい布やマイクロファイバークロスを使用して優しく拭き取りましょう。

注意点と保護フィルムの交換サイクル

保護フィルムは時間と共に劣化し、耐久性が低下する場合があります。劣化や傷がある場合は早めに交換しましょう。
特に、Nintendo Switch 2を今後、中古で売ることを考えている方は画面へのケアを大切にする必要があります。

Nintendo Switch 2のガラスフィルムに関してよくある質問

ガラスフィルムの剥がし方は?

Nintendo Switch 2用ガラスフィルムを剥がす際は、薄めのカードを使用するのが最も安全で効果的です。
プラスチック製のトランプやQUOカードなどを使い、フィルムの端から少しずつ持ち上げることで、
画面を傷つけずに剥がせます。

また、ドライヤーでフィルムを軽く温めると、剥がしやすくなりますが、
熱を当てすぎないように注意が必要です。

タッチの感度を上げる方法は?

タッチの感度を上げるには、ガラスフィルムを柔らかい布やマイクロファイバーで清掃するのが効果的です。
フィルムに汚れが付着していると、センサーが正しく反応せず、誤反応を引き起こすことがあります。

定期的に清掃することで、感度が向上し、スムーズな操作が可能です。

とめ

本記事では、Nintendo Switch2用ガラスフィルムのおすすめフィルムと選び方について解説しました。

それでは、この記事の要点を振り返ってみましょう。

液晶強度は高いが薄いため、割れやすい可能性がある。修理代が高額になるため、保護フィルムでリスク軽減が望ましい。
迷った場合はブルーライトカットのガラスフィルムから始めるのがおすすめ。
しっかり保護を重視するならガラスフィルム、段差をなくしてすっきり見せたいならコーティング剤が◎
割れない最強のガラスフィルムは存在せず、ガラスフィルムは衝撃を吸収し、本体を守るために割れることがある。
割れないフィルムは、衝撃が本体に伝わるリスクがある。何をもって「最強」とするかは、使用目的や個人の優先する機能によって決まる。
フィルム選びに迷ったら、「衝撃耐性」「透過率」を基準に、お好みで付加機能を検討すると◎

あなたにぴったりのガラスフィルムを選び、Nintendo Switch 2を綺麗に長持ちさせましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次